中二女子です。次で生理が3回目になりますが、今のところ毎回生理の前に腹痛と激しい下痢に襲われます。生理中は腹痛も下痢もないのですが、前はトイレから出られないレベルです。これからまだまだ生理はあるのに、毎回襲われるのはきついです。何か対処方などってありますか?また、これは病気なのでしょうか?

私は普段便秘気味ですが、生理前になると快便になります。
だとすると、さぁやさんが普段快便だったら、緩くなったりするのは私と同じでことではないでしょうか。
しかし、万が一、病気が隠れていては大変です。
産婦人科にいって、念のために検査をして、症状が辛いこともお医者様に相談してください。
ちなみに私は小5から生理がきて、生理不順があまりにも悪くて、何度も婦人科に通っていました。
今現在は20歳になるのですが、子宮が成長しても、生理不順や、体の調子がブレブレなため、バランスを整えるということで、ピルを飲むことにしました。
まずはお母様に相談されるのがよいかと思いますが、お母様が話を聞いてくれない場合は保健室の先生などに相談するとより具体的に教えてくれると思いますよ。
私は医学的知識がないので実態件しかお話しできなくて申し訳ありません(/o\)
さぁやさんが一日でも早く悩みが解決することを祈ってます。


昨日生理くるはずなのに
生理こなくてすごく悩んでます。

生理前は神経質になるから余計に不安になるんだよね。
でも、不安になるってことはもうすぐ生理が来るってことだよ。


年末、流産しました。
3か月でした。
結婚はしていませんが、望んだ妊娠でした。
下腹部痛に襲われる4日前に受診して、21.6mmまで育った、心拍も確認出来るエコーを見たばかりでした。
その時母子手帳をもらうための書類も病院からもらいました。
でも結局母子手帳はもらわずに赤ちゃんはいなくなってしまいました。
気持ちも不安定になり、元々いた部署で働くことが難しいだろうという上の判断で部署異動することになりました。
異動の話をされたのは先週の金曜日。
新しい部署への異動は明日。
異動先は明日職場に行ってみないとわかりません。
外に出て、家族連れを見るのがまだツラいです。
妊婦さんを見るのが正直ツラいです。
1か月経ちましたが、あの時と同じように泣いてしまいます。
「どうして私だけ?」
同じ経験をしたのは私だけではないのに、そんな風に考えてしまいます。
仕事が休みで家に1人でいる時は外にも出ず、起きていると思い出して苦しくなってしまうので、昼間から眠剤を飲んで眠ったりしています。
あの時いっそ赤ちゃんと一緒に…と考えてしまいます。
まとまりもオチもなくてすみません。
とにかく…どうしたらいいかわからない、どうしたいのかわからない。
それが今の私の正直な心の状態です。
悲しくて、苦しい、です。






初めて妊娠した。
まだ結婚はしてない。お腹の子の父親にあたる彼とは今後、結婚をする予定
今現在、同棲はしてないけど
彼自身は、お前が産むって決めたなら俺は頑張るしかない。と言ってくれたけど言ってることと行動が矛盾してる。
ですが、もともと人に頼る事が苦手な部分がある。
本当に経済的にやっていけるのか、
私自身、つわり等もあるし、なかなか仕事にも行けない日が続いて、収入が一気に減って自分の生活自体も不安でいっぱい
でも子供を産みたい。育てていきたい。という気持ちがとても強いことは変わらない。
子供を産みたい気持ちが強い中での、自らの意思、またはまわりの意見で堕胎を選ぶ…
堕胎することを選択したとしても、
中絶後、私自身が今の気持ちのままでは、立ち直れる自信がない。
私の考えが甘いのかもしれない。
でも、どうすることも出来ない行き場のないこの思い…
死にたい。いっそこの世からいなくなれば、迷うことも苦しむこともなくなるんだろうな。

私は産みたくなくて鬱状態で昨日自殺未遂しました。
お金はまぁよほどの低収入じゃない限りなんとかなります。
男性は赤ちゃんを抱っこしてから
やっと親の認識が芽生えるみたいですよっ
私も彼氏の言動にイライラと不安しかありません。
私も産みたいって思えたら今幸せなのにな(><)
アドバイスになってなくてすみません。
ちょっと自分にとってタイムリーな話だったので



子供の立場から一つ申し上げておきます。
「自分の生活が成り立たないなら産んでくれなくても構わない」
人に頼るのが苦手って逆に言えばある程度自立した女性かなと思うので大丈夫だとは思うんですけど。
誰かに頼らないと自分が生きていけないほど経済的に困窮してしまうなら子供としては産んでくれなくたってかまいませんよ。ほんとに。
後から「お前が出来たせいで私は金に困ってるんだ」って言われたほうが迷惑ですから。
産みたいと思ったなら一つだけ約束してください。
何があっても、その子はあなたが望んで産んだ命であって、要らない命ではなかったと言い切ってください。
ところでその彼私としては「俺は嫌だったけどお前が産むっていうから」とか言い出しそうな気がして信用なりません。
家族になるというのは家計を共にするってことですから。産む産まないは別としてその人と本当に運命共同体になって大丈夫かは検討する必要があるかと。



彼氏が逃げないようにしっかり捕まえておきさえすれば、出産のお金は補助金があるし大丈夫ですよ〜
私は去年中絶しました。
決断を尊重するよなんて最初は言っていたくせに、いざとなったら父親にはなれないと言ってきました。
迷っていた私でさえ今でも忘れられないです。産みたい気持ちがあるなら絶対中絶したらダメですよ。
頑張ってください



3か月でした。
下腹部痛に襲われる4日前に受診して、心拍もエコーで確認出来ました。
でも赤ちゃんは突然いなくなってしまった。
私はパートナーとは結婚していません。
これからもしません。
それが最初から私達2人の答えでした。
1人で子供を育てることは楽ではないとわかってはいるけれど、望んだ妊娠だったからすごく嬉しかったし、幸せだった。
産みたい気持ちがあるなら産んであげて欲しいです。
不安や恐怖はもちろんあると思うけれど。
堕胎してしまったら、赤ちゃんは戻ってこないんです。
出産した後子育てが大変で「もしあの時産まなければ…」と思うこともあるかもしれません。
でも「あの時産んでいれば…」の後悔はコアラさんにはして欲しくないと、私は個人的に思います。
流産した後の人間の気持ちなので…負担になってしまったらごめんなさい。
私で良かったら、またお話聞かせて下さい。


同棲してる彼にまた怒られました
メールしたら、そのメールの内容のことで電話がきて怒られました
しかも前にも怒られたのと同じ内容です
なんでいつも同じこと繰り返しちゃうんだろう
彼が正しいのに、私はいつも情けなくなって泣いてしまいます
私って発達障害なのでしょうか...
死んでしまいたい...
彼が仕事から帰ってくるのが怖いです
どうすればいいかわかりません
怒られたくないです
勝手なことしてごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい