みんなと同じように過ごせない。
人よりも疲れやすく、授業が眠くて仕方がない。寝てしまうことも多くある。
塾の先生とも上手くいかなくなり、他の塾に入りました。
その塾で橋本病のことをよく知っている先生がいたのですが、異動になり2ヶ月が経ちます。
中3で受験生なのに、体力がもたず昼寝をしてしまったり、夜すぐ寝てしまって勉強に専念できない。
朝やろうと思っても起きることができない。
どうやって乗り越えればいいのかわからない。
体の調子が年中悪くて仕事もできなくなってしまいました。
動けないのに、夜中になるとはじかれたようにコンビニに走って食べ物をガンガン買いこんで過食。
吐く事ができなくて、何度も何度も自分で吐こうとして、腹を殴ったり喉を引っ掻いて傷つけて血が出てくる。
体重はどんどん増えて醜くなるばっかり。
もう生きていても何も良い事がなくて死にたい。

どう書いていいか分かりませんが本当に責めすぎて自殺だけはしないようにしてほしいです。時間があれば3つ下の私の相談にも答えてほしいです。悩みは真逆ですが、悩みを共感したいです。


誤嚥したときどうしても吐き出すことができなかったときはどうやって気道を確保しますか?。






これは摂食障害でしょうか?私はここ1ヶ月ほど食べたものをほとんど吐いてしまいます。本当は吐きたくないのですが気持ち悪くなって自然と出てきてしまいます。しかしお腹は空くので食べる、けど吐くを繰り返しています。たまにほとんど吐き出していることでお腹が空きすぎて暴食することもあります。食べなくても胃液が出てくることもあります。体力も落ち、授業中に戻したものは常に飲み込んでいなきゃいけないので最近は学校も休み気味です。病院では特に異常はありませんでしたが、これは摂食障害でしょうか?本当に痩せたいという気持ちはなく、親とも普通に仲はいいです。このようなときどうすればいいでしょうか?誰かご返答よろしくお願いします。
小さい頃からずっと疑問に思ってた事が最近悩みになりました。
自分が「男」だったらと。
私は父子家庭で育ち、小さい頃から周りの環境は男だらけでした。
幼馴染みも友達も、そして父の友人の方も当然男。
現在も友人は男友達の方が多く、男の子とつるんでます。
(育つ環境に一時期は女性も居ましたが暴力が酷い方だったのでトラウマですし正直女性と思えません)
周りの友人達は身長も大きく、声も低く、力も強く、当たり前な事ですが成長していってます。
考え方だって女性、男性と多少違いますから考え方も変わってきて。
それを見てると自分だけ置いてかれた様な気持ちになってしまって、
自分が男だったらもっと分かり合えるのに。
どうして自分は男じゃないんだろう。と考えてしまいます。
自分は髪も短く、服装も父のお古等、少々ハスキーまじりのアルトで
男の子「みたい」と言われる事がありますが「みたい」であって男ではない。そこで更に悩んでしまいます。
「貴方は女なのだから女の子らしくした方がいい。」と言われた事があるのですが、女の子らしくと言われるとよく分かりません。
女の子とも話しをしようとしましたが、大半話は分からない 長続きしないで終わります。(自分の知ってる流行と全然違う等で)
また、現在同性と付き合ってるのですが最近相手の子に男性的なのを求められるようになりまして。
私もその子の事は好きで大切ですが愛してあげれてないのかと不安になり、更にそこで自分が男だったらもっと愛せてあげられたと思ってしまいます。
ずっと悩んでいます。辛いです。

男女の性って複雑ですよね?
お気持ちお察しいたします。
ペケさんは、性別適応手術をお受けになる事はお考えではないのですか?
男性としての覚悟を決めて若いうちからホルモン投与などもしていくといいのではないですか?
ある程度お金はかかりますが、自分の心に嘘つかないで生きる方が幸せですよ。
周りが男性的になるのも気に留めずに、貴方は貴方のペースで男性的に変化が起きるよう、ホルモン投与をお考えになってみてはいかがでしょうか?
骨の成長が止まると身長も伸びなくなるので、骨の密度が弱い若いうちからホルモン投与すると身長も延びやすくなると推測します。
早めに掛かり付けの病院に、将来を見据えて自分の身体をどうしていくか相談するといいと思いますよ。
今の彼女さんと愛し合えるように頑張ってください。若いときが肝心です。でも慎重に。ちゃんと考えて投与してくださいね。
幸せになって下さいね。😃