無題
むー!かー!つー!くー!
一人になりたい一人になりたい
でも相手が可哀そうだからつるんでやってる
私とつるんでくれてる人らだってみんなそう思ってんだろ!!!
Re: 無題
可哀そうだから付き合うのそれっておかしくはないですか
一緒に楽しみたいからいるのではないのかな
みんないろいろですよ。喜怒哀楽があるんです。
それに喧嘩や意見が合わないことだってあるんですから
ゆるしあっていきてください。
素直に謝ることも大事です。それにわかりあうのも

一緒に楽しみたいからいるのではないのかな
みんないろいろですよ。喜怒哀楽があるんです。
それに喧嘩や意見が合わないことだってあるんですから
ゆるしあっていきてください。
素直に謝ることも大事です。それにわかりあうのも
無題
助言できる人さん
そのとおりですね。リハビリ、検査などで先生に診ていただくのが一番のリフレッシュ(私の!)になっています。
それは専門家に見てもらっているという安心感からです。
子供のためのリハビリでなく、私のために行っているようなものだなあと思います。
はい、子供の可能性をあきらめません。子供の体は可能性にみちていますもんね。
Re: 無題
間違えて投稿しました。。削除はどうやってするのでしょうか?
ゆきこ
2018/04/23(Mon) 05:50 No.2118



Re: 無題
掲示板の一番下でできる
2018/04/23(Mon) 19:17 No.2119



不安
はじめまして。
苦しい。生きるって苦しい。
不安だらけ。
Re: 不安
不安はこれからのことを知ることです。
心構えがあれば何も不安はなくなります。
どんなこともお話をつうじてわかることです。
ここでは制限が多いいですからね
言えないこともおおいい

心構えがあれば何も不安はなくなります。
どんなこともお話をつうじてわかることです。
ここでは制限が多いいですからね
言えないこともおおいい
無題
毎日辛いし苦しい
楽しいこともなく、ただ生きてるだけ
生きててよかったなんて思えない
幸せなんて思えない
Re: 無題
感謝を学べば生きていることに
理解ができてくる
親が子を思う気持ち子が親を思う気持ちが
できれば幸せになれる。
お話をしにきてよ理解できることもあるから

理解ができてくる
親が子を思う気持ち子が親を思う気持ちが
できれば幸せになれる。
お話をしにきてよ理解できることもあるから