いつになったら死ねるのでしょうか
もう疲れました
自殺するべきでしょうか
 いま、その環境から逃げ出すのはむずかしそうですか?
 seven 
 2019/01/13(Sun) 23:49  No.1016
	
 人生舐めずに、これ舐めろー♪
 こんにちは。このサイトの違うとこを利用していたのですが今回そことは関係ないかなと思いこちらに写ってきました。
なんでもとの事だったので。
私は中三の女です。今現在不登校です。
ちらほらと学校へ行っていたのですがここ1ヶ月ぐらいずっと休んでいます。明日は受験の時に使う写真撮影です。でも迷っています。
今更行きにくいし私は学校で使うエプロンがあるじゃないですか、それを
持って帰りずっと持って行っておらずクラスメイトに迷惑をかけてしまって余計行きにくいです。みんなの目が怖い。どう思ってるのかわからない
そんな気持ちです。自業自得なのは存じています。
私は太っていて、元々悪口を言われていたので学校へ行かなくなりました。ですが友達はそれなりにいます。でももう呆れてるんじゃないかな、
行ったら白い目で見られると思いますか?行くべきですよね?
でも行こうと思うと足は動かないし涙が出ます。怖いんです。
親は私のせいで離婚しようとしています。母は嫌いですが感謝はしてるんです。なんだかんだいて欲しいんです。
どうすればいいの?受験できなければ家から出ていかなきゃ行けないし、
高校に行ける気がしないんです。どうしたらいいの?
何が正解なの、私はどうすればいいの、死にたい。そんなことしか考えられないです。辛い、苦しい、どうしよう。誰か誰か助けてください。
 掲示板違うけどまたつらくなっちゃったんだね!もし、良かったらメールで話さないかな?
 aka 
 2018/11/14(Wed) 17:33  No.982
	
 Akaさん……メールやり方わかんないです、、、でもありがとうございます。どうしたらいいか本当にわからなくて、
 るーちゃ 
 2018/11/14(Wed) 21:03  No.983
	
 わかりにくかったならごめんねakaの名前を押してみて
そうしたらメール送れるよ。
 aka 
 2018/11/14(Wed) 21:06  No.984
	
 本当だ。でもめーるは身バレしそうで怖いです。ごめんなさい。
 るーちゃ 
 2018/11/15(Thu) 09:01  No.985
	
 そうなんだ。荒らされたりとかが多いからまた話ができなくなっちゃうと思ったから
提案したんだけど、それならしょうがないね。
では。
 aka 
 2018/11/15(Thu) 09:12  No.986
	
 すいません、ありがとうございます。
 るーちゃ 
 2018/11/16(Fri) 15:57  No.987
	
 頑張って。
 aka 
 2018/11/16(Fri) 16:59  No.988
	
 今まで辛いことがたくさんあって、でも何とか乗り切ってきました。でも、何のためにこんなにがんばってきたのか?何を生きがいに頑張ってきたのかが分からなくなったんです。
 「患難さえも喜んでいます。それは、患難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。この希望は失望に終わることがありません。(新約聖書ローマ人への手紙5章3〜4節)」
 福音 
 2018/08/31(Fri) 18:23  No.956
	
 コメントありがとうございました。意味を調べて凄く力を貰いました。この言葉を心に刻んで辛いことも頑張って乗り越えらればと思います。
 つつ 
 2018/09/01(Sat) 09:44  No.957
	
 海の水はどうして塩水
 なんですか? 
 2018/09/03(Mon) 01:13  No.958
	
 家族で同じ習い事をしています。
母がいじめに遇い、辞めたいと言っていて「あんたも辞めろ。」と言ってきてしつこいです。(かれこれ1年)
あと、母をいじめている人に対する愚痴を私に言ってきます。父も同じになって言っています。母にこのようなことをやめてほしいです。(父も)でも私が習い事をしていたら母は辞めにくいです。私は習い事を辞めたほうがいいのでしょうか。
 やめなくていいのですよ。自分がしたくてやっているのですから。
母親がやめたいならやめたらいいのです。親が気にすることは
ないのに。
家の用事が増えたからとか言ってやめることは簡単なんですから。
あなたが好きなことはやるべきです。
やめさせられる理由なんてないですよね。
 ↑こいつは天猫・あまねこ・とも・トモ・トキ・ヒト
などと名前を変えて書き込むおかしな奴なので
こいつの言うことは聞かないほうがいいですよ。
 、       
 2018/08/26(Sun) 20:41  No.944
	
 和今さんはじめまして。お書きした文章ではちょっと分りにくいというか判断に困るところがあるのですが
とりあえず分る範囲だけでコメントさせていただきます。
和今さんの習い事の月謝問題
和今の年齢によります。
中学生までだったらご両親が出されていると思います。高以降ならバイトして との場合もあると思いますが
お母さんのいじめ問題
ご両親だけ辞める というのは難しいかのように思えます。
ひょっとしたら和今 さんだけが行くことも許さない 完全に縁を切りたい と思っているのでしょうか。
金銭的 ご両親のお気持ち
の上で
和今さんのお気持ちはどうでしょうか。
辞めれば
母をいじめている人に対する愚痴を私に言ってきます。父も同じ
がなくなる可能性はあります。(違う愚痴になるかどうかはちょっと書かれている文章からは判断しずらいのでノーコメントで)
和今さんは続けたい
のである場合 今のところでなければいけない か 他のところでもいい
で変わってくる気がします。
学校や職場
と違ってもっと辞める 等のハードルは低いと思いますから。
 たけ(元レンタル) 
 2018/08/29(Wed) 13:37  No.951
	
 すみませんさんをつけることをしていないところが先のコメントであるのを見つけました。
こちらで謝罪します。
 たけ(元レンタル) 
 2018/08/29(Wed) 13:40  No.952
	
 遅れて申し訳ありません。たくさんのご返答ありがとうございます。質問があったので、返答させて頂きます。
1.私の月謝について
習い事、と表記させてもらってますが、雰囲気的にはサークルのように捉えてもらって構わないと思います。なので月謝という明確なものは無いのですが、場所代などを払っています。月によるのであまり詳しくお答えできないですが、多くて500円程度かと。親が払っています。
2.母のいじめについて
母自身が行きたくないだけということらしいです。ただ母が辞めると私がほとんど練習に行けなくなるんです。(交通手段がなくて)
私は今のところでなければ続ける意味は無いと思っています。皆さんのおかげで自分の意思が固まりました。もう一度親と相談してみたいと思います。
 和今 
 2018/08/31(Fri) 00:54  No.953
	
 書き忘れがあったので書かせて頂きます。そもそもの話うちの習い事、辞めたとか明確に無いんですよ。(すごい自由)出席もラインで一言だし一ヶ月来ない人とかも全然居るんですよ。(本番はしれっといるけど)先生も明確じゃないので練習頑張ってる人と(いじめている人も)同じ扱いなんですよ。そのシステムに対しての愚痴を言っています。
月謝についてですが、よくよく考えたら参考に観に行く演奏会のチケットに5000くらいかかってたかも知れません。おまけですが、衣装(私は持ってない)の購入に合計1万円掛かります。(その衣装デザインしたの母ですけど)なので家族で本番に出るときは衣装を借りなければいけません。(団体ではなく友達?に)それで迷惑なので辞めるというのもひとつ理由かもしれません。
ご返答ありがとうございます。長文失礼しました。
 和今 
 2018/08/31(Fri) 01:23  No.954
	
 名無し