七年間勤めていたパートをやめました。要領も物覚えも悪い上に他人と接するのが苦手なのに、やることが多ったからです。
友達ももういません。友達は結婚したり親元から離れて暮らしたり、ちゃんとしたところに勤めていたり、趣味が合わなかったりで、距離と劣等感を感じてしまい、会いたくなくなったからです。スマホの連絡先も全部消しました。
自分の親には失業保険の手続きをしてきなさいと言われていますが正直めんどくさいです。というよりは難しいことが頭に入ってこないです。保険とか税金とかまるで分かっていません。パートをしているときだって簡単な仕事しかしてこなかったです。
仕事をやめてからは毎日スマホで漫画やイラストや小説を見ているだけです。親には頑張るって言ってるけどほんとはなにもしたくないです。28才にもなってこれってもう終わってますね

やっほー、わかさん☆私、つめぎざ☆
ピッチピチの女28歳、独身!実家暮らし!
要領と物覚えが悪く&コミュ障のせいで、
正社員を1年でやめて、その後も職を転々とし、
今はパートで食いつないでいるよ。
今の職場でもボッチ!ランチはひとり!
失業保険の手続きめんどくさいよね。
色んな書類もらうのも、なにが必要なのか聞いたりするのも
人間相手に色々するのがアレなんすよね…アレよ…。へへっ。
そうそう、世の中のしくみってみんないつ学んでんでしょうね。
ほけん…ぜいきん…ねんきん…?????
親に「なんでもらえるもんもらってこないんや!アホか!」って
言われたけど、無視して結局もらいにいかなかったよ。
だってよく分かんなかったんだもん…。
だから、わかさんには一個もアドバイスができないよ。ごめんね。
ただ、気持ち分かるわ〜〜〜〜としか言えない。まぢめんご。
お互い終わってますね。へへへd=(^o^)=b
でも同じ仕事7年続けてたって点で、わかさんの方がちょい上っすね。
私は最長でも2年だったわ。
趣味もほぼ一緒やわ〜。pixivやらTwitterやらを
ずーっと見てる。見てるずっと。ずっと見てるだけ。
今日は有休なんだけど朝9時からずっとスマホいじってるだけ。
クソーーーーー!でもたのしいから…。
お互い…ぼちぼちがんばって…がんばりましょうや…。
あーーーーーがんばりたくねぇ!!
以上です。失礼しました。



私も最初に入った会社はメンタルなものと脱臼とかもあって1年持ちませんでした。
半年ぐらいフリーターやって知人の知り合いの工場に就職して。
へまばっかりしていて居づらくなって3年ちょっとで辞めました。(ただ今思うと不利益ばかり出していたのによく3年以上雇ってくれていたなあ、と。いも思うと社長さんだけ理解があったのかもそして知人の親のコネも)
確か3年以上働くと失業保険で給与の何割かもらえるとか。(私はぎりぎりでしたから3ヶ月ぐらいかな)
もう20年以上前の話ですが。
パートの場合どうなんだろう。
ちなみに私は辞めたあと 会社に失業保険に必要な書類を送ってくださいとお願いしました。
ネットの定型的なものに失礼かなあと謝罪と敬語とか何とかつけて。



他人と接するのを避けていても、言葉をもらえるのは嬉しいし励まされますね。(漫画や小説って言葉濁したけどピクシブとツイッターだってモロバレですね。)
これからなんとか頑張って…頑張り…たくないなーーやっぱりーー。
焦らず怖からず前向きにいきたいですね。
くじけそうになったらお二人のコメント見返して元気出そうと思います。


わいせつ事件?
そんなの知るか?!ボケが!
やったもんが勝ちなんだよ!悔しかったら、セクハラした奴を殺してしまえよ!
↓
お風呂で頭を洗うのが面倒です。
どうすれば楽しくシャンプーをすることが出来るようになるでしょうか。
(28歳 女 セミロング)
下らないんですが、ガチガチのガチ悩みです。
頭を洗うのほんとめんどくさい。
洗ったあと乾かすのもめんどい。
幸い(?)職場は臭いのキツい工場です。
2、3日くらいは頭を洗わなくても問題ありません。
周囲の臭いに誤魔化されて、私の臭いはバレません。
(問題ないこともないけど、まぁ、当たり障りはありません)
それでも、3日に一度は洗わねばなりません。
まぁ別に3日以上もいけそうだけど……。
さすがに3日以上は良心の呵責が……。
あと私の中の小さな妖精(乙女心)が「さすがに!!!」
と騒ぎだすのが大体3日目です。
だから3日に一度は、洗っています。
でも!!!3分の1の負担にしても!!!
それでも!めんどくさいです。
今日はその洗わないといけない日です。めんどくせっ
『全部剃る』『ショートカットにする』以外の方法で
なんか良い解決策ありませんかね。
ツルツルになるのは抵抗があるし、
天パなんで、ある程度の長さがないと爆発しちゃうんすよ。
精神的な問題なんで、「こう考えてみれば?」的なアドバイスでもいいです。例えば「半年ぶりに風呂に入る江戸時代の農民ごっこをしてみては?」とか。ちなみに半年江戸農民ごっこはもう飽きたので、もう使えないごっこ遊びです。
長々とすみません、
なんか良い方法とかごっこ遊びネタとかあったらお願いいたします。

私も20年近く前ですが工場で働いていたことがあります。(私は男ですが)ヘマばかりしていて3年ぐらいで辞めてしまいましたが。
私も頭を洗うのが苦手で子供の頃は丸坊主で床屋でも頭を洗うのは拒否していました。(中学からはやりましたが)
私の働いていたところはオイルとか油とか使う工場でのオペレータ。
油まみれでしたね。周囲では頭髪がさびしい方が何人もおられて、しかも私の母が他の祖父もやはり。
お笑いになるかもしれませんが子供の頃から額が広くからかわれ、しかも徐々に後退。
それはいや、と毎日洗っていました。(それまでは2.3日に一度ぐらい)
参考になるか分りませんが、なんか私も通った道のような気がして。



水を使わないシャンプーとかあるのですが、そういうのを使っては如何ですか?。
天パなそうですが髪を束ねて縛ったりするといいかもしれません。私はクセ毛でしたから、そうしていました。現在はハゲですがロン毛で茶髪の時代もあったので。



お返事がついてて超うれしい!!
こんな卍相談にお返事がついてくれるとは思わなんだ。
アレッシュさんはげちゃびんさん……さてはお主ら、暇人だな〜(о´∀`о)
へへへ、うそうそジョークジョーク。
普通に嬉しいです。ありがとう。ちゅき!!


夜になると無性に死にたくなる
でも夜は心が落ち着くから好き
矛盾してるな

考えることも一番大事
幸せの連鎖は因果応報なんだから
昨日2年以上ぶりに自傷をしてから1日中ずっとその事ばかり考えてしまいます。
でも自傷すること自体は怖くて、だけど流れる血を見るとすっと安心するのです。
怖いと思わずに自分を傷つけたいです。

仕事や人のために考えればいらないことを考えませんよ
趣味など自分を楽しませることも

少しお気持ち分かるような気がします。
私は自傷はしませんが不眠とかで眠剤や安定剤とか飲んでいたころがありましたから。
抵抗があっても睡眠の為に飲んでいて。(10年ぐらいで副作用が出てきて気にし始めましたので)
自分を忙しくさんが言われているように 気を紛らすとか もいい方法です。そのときだけでも忘れられるというか。
私の方法は寝逃げでした。

