お金ない人は、なんとしてでも当面のお金を確保する必要があるでしょう。だからお金がない時の応急処置として差し上げます。



自業自得なのですがお酒を少し飲みすぎたせいもあり一緒にいた方に迷惑をかけてしまいました。
大丈夫と言ってくださって次の日の夕方まで話したりして解散しましたが自分はどうしてこんなダメな人間なのかと帰りにガックリ来てしまいました。
私は寂しがりで人といたあとに1人になるととてつもなく不安になります。
なので引き止めてしまったり強引に泊めていただいたり、迷惑なのはわかっているのですが1人になるのが怖いのです。
まとまりのないこんな文ですみません。
最近まで割と落ち着いていたので突然落ち込んでしまいずっとやめている自傷も頭に浮かんでしまいました。
改めて文にすると本当に頭が悪くて、ダメな人間で泣きそうになってきました。

一緒にいるではないですか。
どうして一人だと思うのですか
心のありかたを学べば 一人ではないことに気が付きますよ
私も応援をしているし一緒に考えてあげますから
聞きに来てね
会社の車に傷をつけてしまった
もともと運転下手と言われ続け、気を付けていたのに
やっぱりダメな人間は何をやってもダメなのだろうか
運転が怖い
周りが怖い
只でさえ会社の人間に好かれてはいないのに
この事でより嫌われただろう
他の新人の子は運転誉められてた
自分は乗るたびに怒られてばかり
死にたい
死んで償いたい

私自身生まれ付きの問題があって社会出て10数年できないほうが圧倒的に多かったです。
私も怒られてばかり。
事情が分らないのですがお辛いということは分ります。
あまり自分で自分を追いつめませんように。
私自身、運転が下手で車検に出した代わりに借りた代車をぶつけた事もあって他人事とは思えずコメントさせていただきました。



変えることはできないの
毎日過食嘔吐して苦しいつらい。やりたくない、しんどい、苦しいのにしてしまう。やらずにいよう、食べても大丈夫と少量の野菜を食べても吐きたくなってしまい、どうせ吐くんだからと食べしまう。月に10万以上の食費で頭も痛いし、どうすれば良いのかも分からない。毎日しんどい。病院に行ったこともあったけど何もならず。ストレスをなくすのが良いとアドバイスもあるけど生きること自体がストレス。他のことで気を紛らわすれば良いとも言われたけど何もする気にならない。死ぬしかないのか。

私は過食ではなく食欲不振で薬等いただいていたことがありました。
拒食までいかなかったのですが。
通院されたことがおありのようですがメンタル系は行かれたことがございますか。






何かご事情がおありなのでしょうか。
私自身、もう十年以上まですが私も家族に反対というか理解してもらえず。
少しはなれた所の総合病院に行ってみると行って実は心療内科の診察を受けましたので。
もし差支えがなかったらで構いませんので。
ここにいる他の方も何か参考になることを書いてくれるかもしれませんし。



アレッシュさんは原因は把握していますか?



コンプレックス、特に熱中できることもない 仕事のストレスかと
ですね。
私の拒食というのは少し特殊な事情があって(書くのは控えさせていただきます)やはり精神的なものでした。
普段食べられるのに 突然食べらなくなる、というか。
原因は当時は分らず 一応食欲増進剤 みたいな物をいただいて。
ところで
ストレスをなくすのが良いとアドバイスもあるけど生きること自体がストレス。他のことで気を紛らわすれば良いとも言われたけど何もする気にならない
とありますね。(一番最初ので)
過食→どうにかしようと試行錯誤→上手くいかなくてストレスに→そして過食
最初の原因は
外見コンプレックスだとか、特に熱中できることもないから
かもしれません。
ですが少し悪循環されているように気が。
一番最後にいただいたコメントの中に原因が含まれているような気がします。
どうでしょう
もう一度通院されて(紙に書いてなどでもいいので)相談されてみては。
相手は私と違い専門家ですし。
そしてお話を聞いたかぎりでは
投薬治療 ではなく カウンセリングの方を悪寒あげになられてもいいのでは、と思います。






今見ましたら誤字が多かったですね。すみません。
通院をご検討のこと、少しで良い方へいかれますように。
(私もいろいろある身ですし、言葉ぐらいしか差し上げられませんが)


某大学のことを「低学歴だ、そこ行ったら就職終わったな」みたいなことを言う人もいれば、「まぁまぁ、決して高学歴とは言えないけどいいんじゃない?」みたいに言う人もいるのですがどっちが本当なのでしょうか
同じ学部です
偏差値だけでいえば52くらいです










世の中いろんな方がいますね。私自身高卒なので、説得力ないかもしれませんが、一流大学出ていても、ちょっとと思う人もいれば
中学しか出ていなくても 頭良いのだからもっと進学すればいいのに、とか。
お笑い芸人でも東大出ている人もいれば、何か事業をして成功した人が実は高卒でお金貯めてから夜間とかの大学行って勉強した、という人もいます。
もちろん大学行った努力等は認めることでしょうけど社員全員が一流大学卒ではないでしょうから。
また考え方の一つとして
就職先が大卒以上
の場合
どこの大学でも受ける資格はありますね。(採用されるかどうかは別ですけど。)
それで面接でどうしても来て欲しいと思う可能性もゼロではないでしょう。
私がもしそこへ行く場合、通信や夜間に今からとか始めないといけません。
そういう意味では無駄ではないのでは、と。







